#33 大人になったら絵本を。

短いメッセージはたくさん経験してきた大人だからこそ堪能できるのだと思う。

【目次】
・短いのか、余白なのか
・生きることを詰め込んで /『いつかあなたをわすれても』
・すきの姿 /『すきっていわなきゃだめ?』
・ミステリーなのかもしれない /『すきなひと』
・お知らせ
Akane 2021.10.10
読者限定

短いのか、余白なのか

ホテルのアフタヌーンティーにはじめて行ったのは、働いていた会社で、いつの間にか仲良くなった他部署のお姉さんたちが連れて行ってくれた時だったように思います。

自然の光が広がった広い空間、色とりどりのお菓子や小さな食事、模様の綺麗なソーサーに手持ち部分が繊細なティーカップで出てくる紅茶、テーブルに飾ってある小さなお花。そこで話す、他愛のない、明るい話。私はあっという間にアフタヌーンティーの時間の虜になります。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2444文字あります。
  • 生きることを詰め込んで
  • すきの姿
  • ミステリーなのかもしれない
  • お知らせ

すでに登録された方はこちら

読者限定
困ったことがあったら本で解決探しがちな私たちへ。
誰でも
#211 職業インタビュー本がスポーツ漫画になる時。
読者限定
#210 時を越える読者。
読者限定
#209 手が届かなくても手が届く本。
読者限定
#208 「読書できるか」という、ものさし。
読者限定
#207 サードプレイスと最近のベストエッセイ。
読者限定
#206 区切りの春に、あなたに差し出したい本。🤲📚
読者限定
#205 電車で、ベッドで、ソファで、机で、カフェで読んでいた。