#48 100年後に本屋はあるか。

私はもういないけれど、本屋はあって欲しい。
【目次】
・100年後に本屋はあるか/『めんどくさい本屋』
・不思議な違和感の正体/『彼らの流儀』
Akane 2022.01.30
読者限定

1月も終わりますね。寒かったり、まだまだ気遣いが必要な日々が続いたりもしていますが、皆さんは1年はじまりの月をどんな風に過ごされたでしょうか?⛄️

photo by Unsplush

photo by Unsplush

私はというと、体感的にはあっという間ですが、とある本を読んだことをきっかけに、季節の移り変わりを割と意識して見届けるようになったので、ちゃんと過ごした感覚があるのが去年との違いです。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2437文字あります。
  • 100年後に本屋はあるか
  • 不思議な違和感の正体は

すでに登録された方はこちら

読者限定
困ったことがあったら本で解決探しがちな私たちへ。
誰でも
#211 職業インタビュー本がスポーツ漫画になる時。
読者限定
#210 時を越える読者。
読者限定
#209 手が届かなくても手が届く本。
読者限定
#208 「読書できるか」という、ものさし。
読者限定
#207 サードプレイスと最近のベストエッセイ。
読者限定
#206 区切りの春に、あなたに差し出したい本。🤲📚
読者限定
#205 電車で、ベッドで、ソファで、机で、カフェで読んでいた。