#23 『宝島 HERO's ISLAND』を読んで。【大人の読書感想文】

2021年、今のところTOP3に入る一冊、第160回直木賞受賞作、真藤順丈さんの『宝島』。結構いろんなところで推しすぎているのは、自覚してますが、「推しは推せる時に推せ」ってどこかで読んだので、推し切ってみました。
Akane 2021.08.01
読者限定

『宝島』との出会い

とある日の夕方、私ははじめて降り立った街の本屋さんにいました。知らない街の本屋さんって面白いですよね。まだまだ家に積ん読はありましたが、本屋さんで本に囲まれるとなんだか特別な気分になって欲しくなってしまう。うろうろと小説の棚を歩いていると、一冊の本が目に入りました。と、いうか、多分、目が合ったんです。

その本は第160回直木賞受賞作、真藤順丈さんの『宝島 HERO's ISLAND』。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3876文字あります。
  • あらすじ と 二つの謎
  • 私は4人目の幼馴染
  • 一番登場しない、最強ヒーロー
  • 敵か?味方か?どんでん返し。
  • 秀逸なシーン映えの仕掛け
  • まとめ。ヒーローを探して

すでに登録された方はこちら

読者限定
時を越える読者。
読者限定
#209 手が届かなくても手が届く本。
読者限定
#208 「読書できるか」という、ものさし。
読者限定
#207 サードプレイスと最近のベストエッセイ。
読者限定
#206 区切りの春に、あなたに差し出したい本。🤲📚
読者限定
#205 電車で、ベッドで、ソファで、机で、カフェで読んでいた。
読者限定
#204 直木賞が、どうしても!欲しい!!!本。
読者限定
#203 読まない理由がなくなってしまった本。