#234 目が離せない「宣戦布告」から始まる小説。
空気が秋らしくなり、長袖が基本になってきました。朝晩は、ちょっと寒いですよね。寒暖差に体調は崩していないですか? 私はおかげさまでぼちぼちな感じです✌️🍂
仕事場のシェフレラ🪴身長は180cmくらいあります
最近嬉しかったことは、仕事場にあるシェフレラ(カポック)という木に花が咲いたことです。花が咲くイメージあんまりなかったのですが、結構珍しいことのようで花屋さんからも「めっちゃ綺麗に咲いてる!丁寧に育てていただいているからですね」と言って、もらってほくほくです🌼
さて、先週関西に行っていて今月の旬のチェックができなかったのですが、月が変わると読む、『旬のカレンダー』を今月も開きました。
10月は、やっぱり味覚の秋ですよね。(読書の秋は前提ということで!)
お野菜・果物は、さつまいも、松茸、すだちに梨、お魚はかつおや鯖、ししゃもなど。旬のお菓子の素材は、やっぱり栗🌰 栗蒸し羊羹、栗鹿の子、マロングラッセにモンブラン!私は好きな食べ物が栗なのでこの季節が大好きです。アップルパイやハロウィンにちなんだかぼちゃのお菓子も。
街では金木犀の香りに出会うこともありません?季節だな〜って思います。お花屋さんではちょっと深めの色が目立ってきますね。
夏物をしまって衣替えが始まり、私は「服がないっ」と少し買い足しているところです。寒くなるまでの短い秋にピクニックやテラス席など楽しむのもいいですね〜。『旬のカレンダー』は、毎月開けてテンションあがるいい本なので、手元に一冊あると季節の移り変わりが楽しくなります。おすすめです!
ということで、こんな楽しいテンションから始まりましたが、今日の紹介はまた違った、ちょっとドキッとするような、でも、SNSやネットを使う自分として他人事にも思えないような作品を紹介していきます。